2024.05.28
特養 ビアンカ菜園・玉ねぎ収穫
5月17日にビアンカ菜園で育てていた玉ねぎの収穫をご利用者様と職員で行いました。
職員と一緒に収穫を行いました。
皆さん笑顔で収穫して頂けました。
5月17日にビアンカ菜園で育てていた玉ねぎの収穫をご利用者様と職員で行いました。
職員と一緒に収穫を行いました。
皆さん笑顔で収穫して頂けました。
今年も五月人形の時期がやってきました。
五月人形は、お子さまに降りかかる厄や災いを代わりに引き受けてもらうために用意する、いわばお守りのような存在なのだそうです。
ビアンカでも毎年飾り付けて利用者様と一緒に見る事で季節感を感じて頂くことが出来ています。
4月は暖かい日も多く、利用者の皆様も穏やかに過ごしてただけました。
普段の余暇時間では漢字練習の問題を解いたり、職員と一緒に飾り付けの作成を行ったりしています。
ビアンカ菜園の様子をお伝えします。
天気のいい日に利用者様と一緒に見に行きました。
綺麗な花を前にして皆様笑顔で過ごして頂けました。
4月1日に職員勉強会を開催しました。
今回の勉強会は「口腔ケアについて」と「床走行式リフトについて」の2テーマについてです。
口腔ケアについては、沼田歯科医院より沼田先生にお越しいただきご講義頂きました。
床走行式リフトについての勉強会は、(株)ウェル・ネット研究所様にお越しいただきご講義頂きました。
様々なスリングの紹介と体験を行いました。
より安全に、快適に利用者様にケアが提供できるように職員が実際に体験しました。
CopyrightBitokukai. All rights reserved.