特養 初詣&正月遊び
新年の挨拶に初詣を行いました。
新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの流行に伴い、各フロアに「ビアンカ神社」を設け、そちらでお参りをしました。
賽銭箱に賽銭を投げ入れて頂いたりと皆様それぞれ祈願をされていました。
正月期間は正月遊びも行いました。
サイコロで遊んだり、福笑いをして遊び、正月らしいひと時が過ごせました。
新年の挨拶に初詣を行いました。
新型コロナウイルス感染症やインフルエンザの流行に伴い、各フロアに「ビアンカ神社」を設け、そちらでお参りをしました。
賽銭箱に賽銭を投げ入れて頂いたりと皆様それぞれ祈願をされていました。
正月期間は正月遊びも行いました。
サイコロで遊んだり、福笑いをして遊び、正月らしいひと時が過ごせました。
新年あけましておめでとうございます。
今年もビアンカをよろしくお願いいたします。
先月はクリスマス会を行いました。
クリスマスの飾りを楽しんだり、ケーキを食べて楽しいひと時が過ごせました。
12月になり厳しい寒さが続いております。
感染症の流行が始まっており、ビアンカでもより一層感染症対策に力を入れて、感染予防に努めております。
そんな中でも利用者様に日常の刺激と楽しみを感じて頂くため、職員一同工夫をしながら対応させて頂いております。
そんな日常風景の一コマをお届けます。
掲示コーナーでは「昭和レトロ」と題して懐かしの看板から商品まで職員お手製の掲示を行っています。
利用者様と記念撮影を行いました。
11月16日(土)にビアンカの前を流れる土岐川の河川敷にて、「気球に乗ってまちを眺める まちを歩いて川を見る」イベントが開催されました。
現在、記念橋から少し上流の河川敷では将来的に憩いの空間とする為に工事が進んでいます。もっといろんな方に知ってもらう為に多治見市かわまちづくり協議会が主催したイベントになります。
そんなイベントの1つに、気球の乗ろうという参加型のイベントがありました。
施設の窓からは大きな気球が見え、利用者様も「大きいね」「すごいね」と楽しんでおられました。
CopyrightBitokukai. All rights reserved.