2020.07.09
七夕の飾りつけを行いました

皆さんで、七夕の飾りつけをしました。



きれいに飾り付けることが出来ました。

皆さんで、七夕の飾りつけをしました。



きれいに飾り付けることが出来ました。

七夕会ということで、皆さんにスイカを召し上がって頂きました。

良い表情です。



皆さんに大好評でした。

「とうもろこしご飯」「ピーマンの肉詰め」です。夏野菜をたっぷり使いました。夏野菜には、暑さに負けない栄養が入っています。

「ちらし寿司」「そうめん汁」です。七夕にそうめんを食べる由来は、平安時代の宮中行事にあります。7月7日に中国から伝わった「索餅(さくへい)」という麺料理を供え、無病息災を願ったそうです。索餅が時を経てそうめんへと変わりました。
CopyrightBitokukai. All rights reserved.